Office365を解約(サブスクリプションをキャンセル)するには?解約手順を紹介

ウェブ関連

ビジネスソフトの代名詞「Office」。

WordとかExcelとかPowerpointとか、事務系の人ならよく使いますよね。

僕も前職でよく使っていたので、独立してからも当然のようにクラウド版Officeである「Office365」を導入しました。

 

しっかしまぁ使わないよね、Office。

 

前職は人数の多い会社だったうえにバリバリのデスクワークだったので、自分以外が作成するデータがWordやらExcelなので必要でした。

でも今はどうでしょう。月に1度、簡単な計算式の入ったExcelファイルを修正するのみ。

 

これに年間16,000円。

 

無駄!

Googleドライブにする!

ということで、Office365の解約に踏み切ったのですが、これがまた解約方法のわかりづらいこと。

もし同じく悩んでいる人がいましたら、ご参考になさってください。

 

Office365にログイン

もうここからしてよくわかってなかったんですが、Office365って入り口が2つありません?

気のせいかしら・・・

とにもかくにも、ログインします。

Redirecting

 

ログインしたらホーム画面から「管理者」を選択します。

office365の解約

 

左上のメニューからでも、メイン画面内からでもどちらでも。

 

サブスクリプションを開く

メニューから「課金情報」>「サブスクリプション」を開きます。

 

office365の解約

 

右下のプルダウンから「アブスクリプションのキャンセル」を選択します。

 

Office365の解約がわかりづらいことの原因として、表現方法があります。

Office365では解約のことを「サブスクリプションのキャンセル」と表現するんですね。

なので、ヘルプなどで「解約」と検索してもヒットしません。

 

フォームを読み、サブスクリプションのキャンセル

いろいろ書いていますので、一応ちゃんと目を通します。

 

office365の解約

 

なにやら赤字で書いていますが、僕の場合、今日解約するとサブスクリプション1ヶ月分の中途解約料が発生するらしい。

削り取ってくれますなぁ・・・

 

最下部の「サブスクリプションのキャンセル」をクリックします。

 

解約完了!

office365の解約

 

最後だけ妙に明るく「すべて完了しました!」と言われます。

これで解約は完了。

「お客様によって Office 365 のサブスクリプションがキャンセルされました」というメールが届くと思います。

このメールにはキャンセルをキャンセルする方法なども書かれているので、もし万が一再認証する必要があるなら大事に保存しておきましょう。

 

グッバイMS、よろしくGoogle。

コメント

タイトルとURLをコピーしました