アウトドア・旅 必要?不要?ロゴスの岩塩プレートをBBQで使ってみた感想 数あるBBQグッズの中で、ずっと気になっていたものがあります。それがこの、岩塩プレート。Amazonや楽天、ホームセンターなどで目にしたことがあるのではないでしょうか。食材の、旨さが引き立つ、岩塩焼き。七五調でせめてきましたね!!モノとして... 2017.05.07 アウトドア・旅
アウトドア・旅 ロゴス(LOGOS)小さくたためるnano座布団と、キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)FDザブトン、激安折りたたみ座布団の使用感比較レポート! 夏!今年も暑い夏がやってきた!夏といえばお祭り、花火、ビアガーデン!と、キャンプとか、釣りとか、スポーツ!人それぞれ夏の楽しみ方は違いますが、夏の行楽は外遊び、アウトドアが多いですよね。熱中症など気をつけることも多いので、遊んだあとはちょっ... 2012.07.26 アウトドア・旅暮らし
アウトドア・旅 計画停電に備えて買うべき保冷剤はコレだ!「ロゴス氷点下パック−16℃」! 来たる計画停電時にオタクの冷蔵庫は大丈夫!?この夏もまた、計画停電が実施されます@北海道。北海道に限って言えば今年が初めてなんですが。で、初めてなもんだから計画停電の時に困ることがいまいちわからず・・・うーん、と考えてみるとやっぱり気になる... 2012.07.22 アウトドア・旅暮らし
アウトドア・旅 LOGOS(ロゴス)ポータブル火消し壺 デザインに惚れた!ハンドル付きで扱い易そうな火消し壺 最近のキャンプ場や炊事広場は炭捨場もあるし、場所によってはその場に置いていって良いところもあるのですが、炭も持ち帰らないといけない場面もあるでしょう。明示されていなくても、炭の処分に困るくらいなら・・・持ち帰ったほうが良いかな?ということも... 2012.07.11 アウトドア・旅
アウトドア・旅 LOGOS(ロゴス)氷点下パック−16℃、凍結前と凍結後の比較。やはり使用の3日前には冷凍庫へ入れるべき。 超強力なハード保冷剤「氷点下パック−16℃」!キャンプやバーベキューで食材を運ぶときに、クーラーボックスに必ず必要な保冷剤。これがないと食材が温まってしまい、最悪の場合食中毒になる可能性があります。保冷剤の役割は、クーラーボックス内を低温に... 2012.07.02 アウトドア・旅暮らし
アウトドア・旅 IGLOO(イグルー)のクーラーボックスとLOGOS(ロゴス)の保冷剤は最高の組み合わせ!バーベキューはこれで行け! バーベキューのお供に、キャリー付きクーラーボックス!近日中に会社の若手でBBQをやることになりました。なぜか僕が主催(笑ちょうど今、ベーコンの燻製も塩抜き中だし、みんなにご馳走できるかも、と張り切っています。そんな張り切りついでに、クーラー... 2012.06.29 アウトドア・旅