LOGOS(ロゴス)氷点下パック−16℃、凍結前と凍結後の比較。やはり使用の3日前には冷凍庫へ入れるべき。

ロゴス氷点下パック−16℃ アウトドア・旅

超強力なハード保冷剤「氷点下パック−16℃」!

ロゴス氷点下パック−16℃

 

キャンプやバーベキューで食材を運ぶときに、クーラーボックスに必ず必要な保冷剤。

これがないと食材が温まってしまい、最悪の場合食中毒になる可能性があります。

保冷剤の役割は、クーラーボックス内を低温に保つこと。

より長い時間、より低温で保てることが理想です。

そしてその理想を実現するのが、LOGOS(ロゴス)の「氷点下パック−16℃」だと、実際に使用してみて感じました。

 

効果は絶大、だけど凍らすまでが大変!

まず、下の写真をごらんください。

凍結前後比較

 

左が凍結前、左が凍結後です。

左の水色の状態は常温で置いていたもの。

右の白色の状態は冷凍庫で2日(!)凍らせていたものです。

しかも、今回はなるべく早く凍結させるために、冷凍庫にはこの保冷剤のみをいれ、冷凍強度を最強にして、それで2日です。

 

この氷点下パックが如何に凍結させづらいか・・・キャンプ前日に慌てて冷凍庫に入れても絶対間に合いません。

ですが、一回凍ってしまえばその効果は絶大。

凍ったものを常温に置いておくと、霜がびっしりつきます。

 

霜がびっしり

 

これならば40リットル級のクーラーボックスでも2〜3個入れておけばかなりの保冷力を発揮しそう。

 

完全に凍結させないと失敗します。

ちなみに僕は最初失敗をしてしまいました。

先日買ったIGLOOの36リットルクーラーボックスに氷点下パックLサイズを2つ、Mサイズを1つ入れたのですが、いずれも前日に冷凍庫に入れたため、不完全凍結!

思ったような保冷力は発揮できず、バーベキュー後半では完全に溶けてしまっていました。

 

しかも冷凍庫への入れ方も悪かったらしく、3つとも重ねて入れてしまったんですね。この入れ方はNG。保冷剤の注意書きにも、重ねて入れないように書いていました。

複数個の保冷剤を冷凍庫に入れるときには、それぞれ保冷剤同士が接しないように、また他の食材などと触れないように、空気が流れるように工夫して入れましょう!

 

どちらを買う?

氷点下パック、現在お店で購入できるのは2種類あります。

ひとつは「氷点下パック−16℃」、もうひとつは「倍速凍結氷点下パック」。

それぞれにM、L、XLとサイズが有るようです。

 

で、違いは何かというと、倍速凍結氷点下パックは、氷点下パック−16℃の倍の速さで凍結するようです(そのまんま笑)。保冷性能は変わらないようです。

ただし、お値段がちょっとだけ高め。Lサイズだと200円ほど違います。

 

どちらを買うかは用途によってですが、週に1回使う程度であれば、氷点下パック−16℃で問題無いと思います。

僕は氷点下パック−16℃を買いました。買い足す時も同じのを買うかな。

 

氷点下パック、買いか?

ずばり、買いです!

なんといってもその保冷力は素晴らしいですし、このご時世、いつ計画停電になるかもわかりません。

常時冷凍庫に氷点下パックを入れておけば、停電になった際にも1日程度はしっかり保冷してくれると思います。

つまり、通常の保冷剤はキャンプなどでしか使い道がありませんが、氷点下パックは非常時にも役に立つと思います!

常に冷凍しておきたい一品。

 

マイドリンクの保冷ならこんな方法も

氷点下パックは確かにガンガン保冷してくれるスゴいやつ。

でもドリンクだけでいうなら、保冷剤じゃなくて保冷缶クーラーなんていう手もあります。

LOGOS(ロゴス)氷点下パック−16℃、凍結前と凍結後の比較。やはり使用の3日前には冷凍庫へ入れるべき。
超強力なハード保冷剤「氷点下パック−16℃」! キャンプやバーベキューで食材を運ぶときに、クーラーボックスに必ず必要な保冷剤。 これがないと食材が温まってしまい、最悪の場合食中毒になる可能性があります。 保冷剤の役割は、クーラ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました