家電・AV・カメラ Amazon Music Unlimited無料登録でEchoシリーズが当たるかも! これはもうAmazon Music Unlimited始めるしかない!なんと、いまAmazonでこんなキャンペーンをやっています。読んで時のごとく、AmazonMusicで音楽を聴くだけでEchoシリーズが当たる。らしいんです!!踏み込んで... 2018.11.01 家電・AV・カメラ
家電・AV・カメラ [SONY]α6000延命!Amazonで格安互換バッテリー購入リポート[NP-FW50] SONYのデジタル一眼『α6000』。今もまだメインカメラとして活躍しているのですが、最近どうもバッテリーの持ちがよくありません。なにせ購入してからもう4年が経とうとしています。これまで大きな故障もなく頑張ってくれているので、もうちょっと使... 2018.09.10 家電・AV・カメラ
スマホ・タブレット アクションカムに!三脚にもなる自撮り棒KAZOKUセルフィースティック amazonタイムセールで安かったので買ってみました、人生初の自撮り棒。もちろん何も考えずに価格だけ見て飛びついたわけではなくて、ちゃんと付属品だったり作りを吟味して(と言ってもレビューと写真だけ…笑)、購入にいたりました。今回購入したのは... 2017.10.19 スマホ・タブレット家電・AV・カメラ
家電・AV・カメラ 格安アクションカムMUSON MC1Aを水中で使用!色んなアングルが可能に 先日買った『MUSON MC1A』というアクションカム。防水ケースが付属していて、水槽内での撮影を想定して購入したものですが、ようやく水中撮影を実行しました!なんか撮影機材らしい佇まい!!6,000円もしない格安アクションカムですが、安物に... 2017.09.24 家電・AV・カメラ
家電・AV・カメラ 激安アクションカムMUSON MC1A購入レビュー!MC2との違いや付属品は? 頻繁に開催されるAmazonタイムセールですが、あまり自分的に欲しいものが売り出させることはありません。ところが、先日のAmazonタイムセールにて、前々から気になっていた商品が販売されていたので、ついに購入してしまいました。MUSONのア... 2017.09.17 家電・AV・カメラ
家電・AV・カメラ バルミューダのある生活③扇風機GreenFanJapanの魅力 前回はBALMUDAの空気清浄機AirEngineをご紹介しました。購入し、しばらく使用してその性能と使い心地の良さを実感し、3ヶ月後の7月に購入したのが、BALMUDAの扇風機GreenFan Japanです。当時限定色だったか先行発売だ... 2017.06.25 家電・AV・カメラ
家電・AV・カメラ ドンキにフナイにアイワ…ニューフェイス4Kテレビの性能比較 ヤフトピにもなっていましたが、ドンキの激安4Kテレビが人気すぎて生産が追いつかず、予約販売を停止したそうです。東芝製のメインボードを使っていて「ジェネリックレグザ」とも称されるこの4Kテレビ、税込み60,000円弱という激安価格が魅力。「ド... 2017.06.22 家電・AV・カメラ
家電・AV・カメラ バルミューダのある生活②空気清浄機AirEngineの魅力 2014年の4月からずっとお世話になっている、バルミューダの空気清浄機AirEngineです。ネットでこの商品を知って「いいなぁ欲しいなぁ」と想い続けて、ようやく手に入れた思い入れのある家電です。もう3年以上も使ってるんですね。不具合もなく... 2017.06.15 家電・AV・カメラ
家電・AV・カメラ イワタニの炉ばた焼きシリーズって3種類あるけどどれが最新なの? 家の中でも手軽に炉端焼き・炙りが楽しめる、イワタニの「炉ばた大将」。アウトドアブームが追い風となって「家の中でも手軽に焼き物を楽しみたい」という人たちに注目されています。でも実はこの「炉ばた焼き」シリーズ、Amazonなどでは3種類も併売さ... 2017.06.10 家電・AV・カメラ
パソコン・Mac スッキリ!LANケーブルを好きな長さに切断できる自作キットが超楽しい! あなたは長いのが好き?それとも短いのが好き?・・・短いのが好きです!!!いまや家庭内の通信といえばWifi、無線LANが当たり前ですが、通信速度や通信の安定性を考えると有線LANに軍配が上がります。PS4などの家庭用ゲーム機は大容量ゲームソ... 2017.04.20 パソコン・Mac家電・AV・カメラ
家電・AV・カメラ α6000新色グラファイトグレー追加!まだ現役、プロ御用達のサブカメラ 写真って、いいよね。ひとそれぞれ写真を撮る理由は様々だけど、誰にも止めることの出来ない時間でさえも、写真の中でその一瞬を切り取ることができる、それが写真の魅力だと、僕は思う。・・・大丈夫です、まだ酔っ払ってません。さて、そんな写真のお話なの... 2016.11.28 家電・AV・カメラ
家電・AV・カメラ SONYα6500登場!買いはα6300?α6000?スペックや違いを比較 先日10月6日、海外の話ですがこんな発表がありました。α6500、11月発売───なんとSONYのミラーレス一眼のフラッグシップであるα6000シリーズで、最新機種「α6500(ILCE-6500)」が発表されたのです。最新機種が発表される... 2016.10.11 家電・AV・カメラ
スマホ・タブレット RAVPOWERのUSBケーブル5本セットがリニューアルされてた!リピ購入です 先日のAmazon PrimeDayでついついUSB充電器を買ってしまったのですが、実はソレと合わせてもう一つ買ったものがあります。(ホントは一つどころじゃないけど)それがコレ。線です!!つまり、MicroUSBケーブルです!今回買ったのは... 2016.07.14 スマホ・タブレット家電・AV・カメラ
スマホ・タブレット RAVPOWERの4ポートUSB充電器は気配り上手なよく出来た製品だった! 先日のAmazon PrimeDay、盛り上がりましたねー!!!いや、パソコンの前に座ってただけなので実際盛り上がったかどうかはわからないんですが笑でも数量限定の商品があっと言う間にキャンセル待ちになるんだから、やっぱり盛り上がってたのかな... 2016.07.14 スマホ・タブレット家電・AV・カメラ
家電・AV・カメラ 大評判?フィリップスマルチチョッパーの使って感じた良い点悪い点 最近、炊飯器よりも活躍の機会が多いのが、先日購入したフィリップスのマルチチョッパーです。6月6日に買って、朝は必ず使っていますし、夜もちょくちょく使っています。ヤバイ、ほんとに買ってよかった!で、今回はこのフィリップスマルチチョッパーの使用... 2016.06.17 家電・AV・カメラ料理
家電・AV・カメラ 一人暮らしの野菜不足解消!チョップドサラダの簡単な作り方 一人暮らしでとにかく不足しがちなのが『野菜』。頭ではわかっているけど、慢性的な野菜不足!という人もいるのではないでしょうか。とはいえ、生の野菜をそのまま食べる、というのは気持ち的にもちょっと厳しい。以前流行った「ジャーサラダ」などのように、... 2016.06.06 家電・AV・カメラ料理
ウェブ関連 Googleフォトなら自動でHDR画像が完成!それをさらにカッコよく仕上げる方法 前回HDR画像の作成方法について「デジタル一眼カメラ初心者にやってほしい!簡単にプロっぽい写真が撮れる方法」というのをご紹介したのですが、結局Lightroomの宣伝かよ!っていうお叱りを受けたとか受けなかったとか。今回はその反省を踏まえて... 2016.04.21 ウェブ関連家電・AV・カメラ
スマホ・タブレット デジタル一眼カメラ初心者にやってほしい!簡単にプロっぽい写真が撮れる方法 携帯電話、スマホが普及して『写真を撮る』ことが一般的な行為になったジャパン。友達と遊んでいる時にパシャッ。レストランで料理が運ばれてきたらパシャッ。赤ちゃんが笑ったらパシャッ。誰もが簡単に写真撮影を楽しむ時代です。そして、もっと綺麗な写真を... 2016.04.21 スマホ・タブレット家電・AV・カメラ
スマホ・タブレット 【SONY α6000】スマホからバルブ撮影が可能になった!「スマートリモコン」が神アプデ SONYのデジカメで使えるアプリ「スマートリモコン」が神アップデート!ついに星空撮影フリークの皆様(?)が待ちに待った機能が搭載されました!!そう、スマートリモコンでバルブ撮影!!スマホからバルブ撮影ができるようになったのです!っていうか、... 2015.11.03 スマホ・タブレット家電・AV・カメラ
家電・AV・カメラ 【SONY α6000】星空撮影設定はカメラに登録!MRモードダイヤルを活用しよう 2016年11月4日追記:スーパームーンに備えて、月の撮影設定を追記しました。ちょうど一年ほど前に購入し、以来ずっと相棒のように連れ添っているカメラが「SONY α6000」です。それまではオリンパスユーザーで、E-410でデジタル一眼レフ... 2015.10.29 家電・AV・カメラ