アウトドア・旅 おうちBBQ、ホタテと北寄貝をイワタニ炉ばた大将で焼きまくる! 肉もいいけど、海鮮もね!!特に少人数で、おぢさんたちでBBQやるときなんかは笑最近BBQでお気に入りなのが海鮮、とりわけ貝類なのですが、実はずっとホンビノス貝を探しています。だけど北海道では全然売ってないんですよね・・・ホンビノス貝とサザエ... 2017.06.10 アウトドア・旅料理
料理 カレーが無くてもカレーパンが作れちゃう!超お手軽な作り方とは? アンパンマン、食パンマン、カレーパンマン。子供が好きな3大パンのひとつが「カレーパン」です。カレーパンの中身はもちろんカレーなのですが、カレーパンが食べたくてもそのためにわざわざカレーを作るのは手間ですよね。そんなとき、めっちゃ簡単にカレー... 2017.06.08 料理
料理 おかずが足りないときの助っ人!ふりかけ5種類を食べ比べてみました ちょっと小腹がすいたな。ご飯はあるけど、おかずがないな。そうだ、ふりかけにしよう。というわけで、スーパーのふりかけコーナーはいまやバラエティに富んだ品揃え。「鮭ふりかけ」とか「のりたま」だけじゃないんですよ!なるほどねーと思うものから、えっ... 2017.06.02 料理暮らし
アウトドア・旅 今年のBBQ料理はコレ!ベーコンミートボール爆弾で盛り上がろう! マンネリ気味のバーベキューの料理、なんか新しいレシピないかな・・・って悩んでる人っていますか?BBQといえば焼肉が一般的、焼きそばなんかもやりますよね。そのステージを脱した人はローストチキンやローストビーフ、冷製パスタなんかを作ってみんなを... 2017.03.13 アウトドア・旅料理
料理 【ホットサンドレシピ】超簡単!極ウマから揚げマヨソースサンド【バウルー】 バウルー!!なんか新しい挨拶みたいですね。バウルー。直火タイプのホットサンドメーカーの代名詞「バウルー」ですが、久しぶりにバウルーでホットサンドを作ったところ超美味しかったので!ご紹介します。ちなみにバウルーってのはコレ。イタリア商事という... 2017.03.02 料理
アウトドア・旅 アウトドア冬レシピにも!まるごと長ネギの甘とろ焼きねぎスープ 恋人たちがバレンタインで盛り上がるなか、スーパーで長ネギを買って帰りました。途中、JKたちが僕を指差して、「ちょwwみてアイツ長ネギwww」「バレンタインに長ネギwwウケるwww」なんだよ!バレンタインに長ネギ買って悪いのか!!!お前らの首... 2017.02.14 アウトドア・旅料理
料理 子供も喜ぶ!ベーコン&ウィンナー&じゃがいものアウトドア系男子飯 実家から貰ったじゃがいもがちょこっとだけ残っていたので・・・ダッチオーブンを使った超簡単・超手抜き料理を作る!!基本「切る」「入れる」「火にかける」で完成するダッチオーブンなので、誰でも作ることが出来る、はずです。今回作るのは市販の「薄切り... 2016.11.09 料理
料理 食事を美味しく楽しく!便利&可愛い&変わり種のトング特集 サラダや料理などの取り分けに使うキッチンアイテムというと「トング」。キャンプやアウトドアシーンではバーベキュートングが必ずと言っていいほど使われますよね。自分の口をつけた箸で取り分けるのはマナー違反だし不衛生・・・ということで一家にひとつは... 2016.08.30 料理暮らし
アウトドア・旅 イワタニ炉ばた大将でベランダ焼き肉!省スペースで炭いらず! 今年も北海道は暑い夏が続いています。今週は特に・・・夏空が眩しい!!暑すぎる!!こんな日にはBBQ!と行きたいところですが、たまにはベランダで一人焼肉を楽しむことにしました。我が家には『Iwatani 炉ばた大将』があるので!!というわけで... 2016.08.04 アウトドア・旅料理暮らし
アウトドア・旅 6インチダッチオーブンで作るローストチキン、BBQの一品料理にも! モテる男の調理器具といえば「ダッチオーブン」コレ一択です。なぜなら重たいから笑12インチのダッチオーブンで10kg以上の重量を誇るダッチオーブンを取り扱えると、それはもうカッコイイです。とはいえ、普段使いでそんな筋トレのような調理はしていら... 2016.07.29 アウトドア・旅料理
アウトドア・旅 BBQやキャンプ料理のおつまみ!ホクホク美味しいフライドガーリック 実家からにんにくを頂きました。野菜などもお高いので、家庭菜園をやっている両親がいるとほんとありがたいです笑お店に売ってるような立派なサイズではないので、ペペロンチーノとかに使おうか・・・と思っていたのですが、そういえば、と思い別の料理に使う... 2016.07.17 アウトドア・旅料理
料理 豚バラブロックは魚焼きグリルで脂を落としてヘルシーに! たまに近所のスーパーで豚バラブロックの安売りをするんです。100g90円とか。だいたい300円~400円で良い感じの量の豚バラをゲットできるので重宝しています。今回も豚バラ肉を燻製(ベーコン)にしようと思って1本買っていたのですが、ブラック... 2016.06.27 料理
料理 パラパラ炒飯も簡単に作れる!家庭用ガスコンロに使いやすい中華鍋 だいぶ前ですが、中華鍋を買いました。「またカタチから入って!!」とか言われそうだけど、買っちゃったものは買っちゃったんです笑中華鍋って、誰もが一度は買おうとするけど、重たい、デカイ、手入れが大変・・・とかいろんな理由で結局買われることのない... 2016.06.25 料理
家電・AV・カメラ 大評判?フィリップスマルチチョッパーの使って感じた良い点悪い点 最近、炊飯器よりも活躍の機会が多いのが、先日購入したフィリップスのマルチチョッパーです。6月6日に買って、朝は必ず使っていますし、夜もちょくちょく使っています。ヤバイ、ほんとに買ってよかった!で、今回はこのフィリップスマルチチョッパーの使用... 2016.06.17 家電・AV・カメラ料理
料理 野菜+スナック菓子?サラダがモリモリ食べられる美味しい料理の一工夫 子供が嫌いな食べ物「野菜」子供が好きな食べ物「スナック菓子」この2つが組み合わさるとどうなるでしょうか?好きでも嫌いでもなくなる?いやいや、めっちゃ美味しくなるんです!!最近ハマっているチョップドサラダなんですが、毎回ちょっとずつ工夫を加え... 2016.06.14 料理
料理 作り置きでカンタン朝食!卵と野菜でチョップドサラダホットサンド 朝食といえばパン、というご家庭は多いと思います。でもそのパン、いつもトーストじゃ飽きませんか?食パンを使ったメニューというとトーストやサンドイッチが思い浮かびますが、実はめちゃめちゃ美味しい食べ方があるんです。それが、ホットサンド!!外はサ... 2016.06.07 料理
家電・AV・カメラ 一人暮らしの野菜不足解消!チョップドサラダの簡単な作り方 一人暮らしでとにかく不足しがちなのが『野菜』。頭ではわかっているけど、慢性的な野菜不足!という人もいるのではないでしょうか。とはいえ、生の野菜をそのまま食べる、というのは気持ち的にもちょっと厳しい。以前流行った「ジャーサラダ」などのように、... 2016.06.06 家電・AV・カメラ料理
料理 人気の鶏胸肉料理!柔らかジューシー美味しい鳥ハムの作り方! 値段も安くてボリュームもあって、しかも低カロリー。一人暮らしや主婦の強い味方『鶏胸肉』!!3大お肉「牛」「豚」「鳥」のなかでも一番グラム単価が安いし、脂身も少ないので健康にも家計にも大助かりです。ただ、から揚げなどにするとちょっとパサパサ感... 2016.06.06 料理
料理 たまにはジャンクフードで健康を考えない食事も良いんじゃないか? 世の中オーガニックだとかチアシードだとかココナッツオイルだとか、どうも健康に気を使い過ぎじゃないか?むしろ気を使いすぎてストレスを感じているんじゃないか!?みんな学校や職場の人間関係や子育てに追われてストレスを抱えているんだ、食事くらい自分... 2016.03.15 料理
料理 ニトスキでパンケーキを返せない!こんなジブリっぽい方法はいかが? 調理道具として、また料理を盛り付けるお皿として人気が高い「ニトスキ」ことニトリのスキレット。小さなサイズで一人分の料理を盛り付けるのには持って来いだし、鋳鉄製なので熱が冷めづらいのでテーブルに出しても料理がアツアツ!インスタなどのSNSでも... 2016.02.24 料理