危険すぎるキーボードの自爆ボタン(電源キー)をオフ(無効)にする設定

パソコン・Mac

よし、ちょっとこの画面をキャプチャしておくか

・・・『シャットダウンしています』

ああああぁぁぁぁぁぁちょっとまってえええええええ!

 

ってこと、ありませんか?

僕はさっきありました。

よくわからないという人は、きっと優良なキーボードを使っているか慎重な方なんだと思います。

 

画面をキャプチャする「PrintScreen」

ブログなんかを書いていると、パソコンに表示している画面を画像にしたい時があります。

そんなとき(Windowsの場合ですが)、キーボードにある「Print Screen」キーを押すと画面全体が画像としてクリップボードに一旦保存されるんですね。

画像ソフトなどでそのデータを貼り付けると、パソコンの画面を画像として保存することができます。

「Alt」+「Print Screen」を押すとアクティブなウィンドウだけクリップボードに保存できるため、結構重宝するんですよね。

 

プリントスクリーン

 

こんな感じで、さっとキャプチャできるのです。

慣れてくると「アクティブなウィンドウだけキャプチャする俺カッコイイ」とか思いながら押すんですが、油断すると・・・

 

Powerボタン

 

こう。

「Print Screen」を押すつもりが、その上にある「Power」キーを押してしまうのです。

 

「Power」キーを押すとどうなる

この「Power」キー、通称「自爆スイッチ」ですが、このボタンを押したが最後、ソフトを起動していても保存していないデータがあっても、強制的にWindowsがシャットダウンします。

 

恐ろしいボタンです。

 

このボタンを押すだけで、今まで作業したデータが「無」に帰すのです(こまめに保存してない自分も悪いんだけど)。

そして問題なのは、この恐ろしいボタンが「Print Screen」の真上にあること。

今日は自爆した後に、どうやってこのボタンを引っこ抜こうか真剣に考えました。

 

設定で無効にできる

でも、ちょっと落ち着いて考えました。

こんな危険なボタンが野ざらしになっているはずがない。

なにせタスクマネージャーを起動するのだって「Ctrl」+「Alt」+「Delete」と3つのキーの同時押しを要するんだから。

さっそくネットで検索してみると、あっさりこのボタンをオフにする方法が見つかりました。

Windows8の場合ですが、他のバージョンでも同じでしょう。

(Windows10でもほとんど同じでした)

 

まず、タスクバーにあるウィンドウズボタン(スタートボタン?)を右クリックします。

 

ウィンドウズボタンを右クリック

 

上から2番目にある「電源オプション」をクリック。

 

電源オプション

 

左側にある「電源ボタンの動作を選択する」をクリック。

 

電源ボタンの動作

 

「電源ボタンを押した時の動作」を「何もしない」に変更します。

これで「Power」キーを黙らすことができます!!

ちなみに「Sleep」ボタンも無効にしておきました。動画エンコーディング中とかに押したらどうなるかわからないので・・・

みなさんも万が一の事態に備えて、事前に設定をチェックしましょうね。

自分で押さなくても、猫が乗っかるかもしれませんよ笑

犬や猫がキーボードに乗らないように、コレがおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました