
食事を美味しく楽しく!便利&可愛い&変わり種のトング特集
サラダや料理などの取り分けに使うキッチンアイテムというと「トング」。 キャンプやアウトドアシーンではバーベキュートングが必ずと言っていいほど使われますよね。 自分の口をつけた箸で取り分けるのはマナー違反だし不衛生・・・ということで一家にひとつはあるこの「トング」ですが...
サラダや料理などの取り分けに使うキッチンアイテムというと「トング」。 キャンプやアウトドアシーンではバーベキュートングが必ずと言っていいほど使われますよね。 自分の口をつけた箸で取り分けるのはマナー違反だし不衛生・・・ということで一家にひとつはあるこの「トング」ですが...
桜の季節といえば3月なのですが、北海道はその気候からゴールデンウィークが桜の季節となります。 本州の人からすると「えっ!遅っ!」という感じかもしれないですね笑 さらに、北海道はとにかく広いので地域によって桜の開花日がだいぶ異なります。 2016年でいうと、函館は...
春ですね!! 春といえばスタートの季節です。 なにか新しいことを始めたくなる季節ですよね! ワタクシ事ですが、中学校時代アニメオタクをやっていて、休みの日といえば部屋にこもってアニメ鑑賞でした。あ、高校に入ってからもか。しいて言えば専門学校時代も笑 ...
久しぶりにアウトドア料理です。 といっても、キッチンで作るんですけど笑 イオンに行ったら、なんと鶏の中抜きが半額の1091円!! 100グラムあたり50円!! 2228gの立派な「北海道産銘柄鶏中抜き丸」です。 ほっかいどうさん・めいがら・に...
いまや完全に市民権を得た夏のイベント「バーベキュー」! 毎週土日はバーベキュー!という強者もいれば、夏の間に一回はやってみたいなーというライトユーザーまで、いろんなバーベキューの楽しみ方があります。 せっかくみんなに予定を合わせてもらって楽しむバーベキューなの...
暑いですね―!! 3連休最終日、海の日は梅雨明けとなり夏らしい暑さになりました! こんな日は涼しい部屋でアイスでも食べたい気分ですが、外に買いに行くのもダルい! そんなときはやっぱり自宅で作れるかき氷でしょう! タイミング良くamazonから「コー...
午前中に作り始めると、ちょうどお昼ごはんに焼き立てパンが食べられることを知りました。 晴れた日に、涼しい部屋で焼き立てパン・・・至福! 今回もダッチオーブンでパン作りを行います。 入れる具材は、冷凍枝豆!! 先日パン屋さんで枝豆パンを買ったのですが...
海で!山で!川で!お庭で! バーベキューのシーズンがやって来ましたね! 僕も休日といえばバーベキューをしたいくらいBBQ好きで、父の日の今日は実家へ行って家族とBBQを楽しんできました! やっぱり炭火で燻されて脂の落ちた肉はフライパンじゃ焼けないですからねー。 ...
先日オロロンラインをサイクリングしていると、なんと偶然!! バーベキュー場を発見しました笑 ほんと思いもよらないところにあってビックリしました。 住所は「石狩市志美65番地48」となります。 札幌方面から厚田・留萌方面に国道231号...
札幌でBBQを楽しめる場所はいくつかあるのですが、「サッポロさとらんど」は個人的にもオススメのバーベキュープレイスです。 このブログでも何度もさとらんどについて取り上げてきましたが、今回はそれらをまとめてみたいと思います。 さとらんどの夏期営業期間について さと...
好天に恵まれているゴールデンウィーク、バーベキューでもやろう!という人も多いと思います。 そんなとき便利なのがサッポロさとらんど。 手ブラで行っても楽しめちゃう札幌随一のバーベキューができる公園です。 ただ、初めて行くという人の悩みの種が、駐車場...
念願のオロウエン大滝キャンプ場へ 仲間たち8名プラス坊や1人、総勢9.5人でキャンプに行ってきました! 去年から話だけは聞いていて行けなかった「オロウエンキャンプ場」!
早いものでもう8月になってしまいました。北海道は太陽がどこかに行ってしまったのかと思うくらい晴れの日が少なく、なかなか夏日にもならない冷夏です。 それでもやっぱり休日くらい満喫したい!ということで会社の仲間と支笏湖に行ってきました。今回は釣り&BBQという企画。木曜...
人生初めてのラフティングに行ってきました! 天気は生憎の雨模様だったのですが、とても楽しい体験をしてきました。 今回のラフティングは『ラフティング&バーベキュー&温泉パック』というなんだか欲張りなコースで、大人お一人様6500円と格安! 普通ラフティング...