無料WordPressテーマSimplicity2導入時にオススメのプラグイン11選

ウェブ関連

世の中、右も左も、猫も杓子もWordpress。

というと大げさですが、自分のメディアとしてブログを始めようという方にオススメしたいのが、Googleも認めるほどSEOにも強くAdsenseなどでの収益化も可能なWordpressです。

ついつい有名人も使っているアメーバブログやLINEブログ、Livedoorブログに目が行きがちですが、突然アカウント削除とかされたら目も当てられません。

 

WordPressは世界中で作られている「テーマ」をインストールすることで、ブログ風にしたりウェブサイト風にしたり、ギャラリー風にしたりと、見た目・機能を変更することが出来ます。

また、これも世界中で作られている「プラグイン」を追加することで細かな機能を追加することができます。

分かりやすく住宅で例えると、外壁や間取りを自由に変えられるのが「テーマ」、家具や電化製品を追加するのが「プラグイン」です。

あ、わかりづらいですか?笑

 

「テーマ」や「プラグイン」はそれこそ何万という数があり、最初はどれを選べばいいかわからないと思います。

もしあなたが「シンプルで簡単に、ベースがしっかりしてるブログを作りたい」というのであれば、オススメのテーマがあります。

それはSimplicity2です。

 

今回はブログを運営するにあたって、Simplicity2の導入と、それに合わせて使いたいプラグイン、不要になるプラグイン、テーマカスタマイザーの設定などをご紹介します。

ブログを始めたくてWordpressをインストールしたけどどのテーマが良いかわからない、Simplicityを入れたけどどのプラグインが必要か(または不要か)わからない、という方の参考になれば幸いです。

2016年11月12日現在、Simplicity2.3.9の情報となります。バージョンアップに伴い設定等が変更になる可能性があります。

Simplicity2&子テーマをインストールしよう

現在配布されているのはSimplicity2.3.9となります。

Simplicity2のダウンロード
無料WordpressテーマSimplicity2のダウンロードはこちらです。インストール方法はこちら。テーマのアップデート方法は、以下を参照してください。Simplicity2のダウンロードWordPress4.1以上、PHP5.4以上で

 

上記のテーマ本体をインストールすると同時に、子テーマもインストールしましょう。

Simplicity2の子テーマ
テーマをカスタマイズするなら親テーマの直接編集はお勧めできません。というのも、ダウンロードページで配布しているテーマファイルを直接編集すると、アップデート時に編集下部分がが上書きされ、せっかくのカスタマイズが全て消えてしまいます。それを防ぐ

 

本体及び子テーマをインストール後は、子テーマ(Simplicity2 child)を有効化して使います。CSSに何か追記したり、何かと便利になります。

子テーマを有効化する

 

Simplicity2で「不要な」プラグイン

ではまず、Simplicity2を使うにあたって「不要となる」プラグインを紹介します。

いままで別のテーマを使っていてSimplicity2に移行する人や、別のサイトでオススメプラグインと紹介されてるけどSimplicity2では使う必要があるか不安な人は参考にしてください。

 

主に、Simplicity2が自前で備えている機能になり、プラグインを有効化すると機能が重複してしまいます。

Simplicity2の機能をテーマカスタマイザーでオフにするか、プラグインを停止してください。

ただし、万が一別のテーマを使う予定がある人は、プラグインで設定しておいたほうが良いかもしれません。

 

また、一つのプラグインで複数の機能を担うものは、自分がどの機能を使っていて、どこまで代替できるかを把握しておきましょう。

例えばAll in One SEO PackだとOGP関連・Analytics・XMLサイトマップなどの機能を使っている場合が多いと思いますが、Simplicity単体ではXMLサイトマップに対応できません。

 

FacebookOGP、Twitterカード設置プラグイン

(例)All in One SEO Pack

Facebook OGP設定およびTwitterカード設定がテーマカスタマイザーで可能となっています。

テーマカスタマイザー>SNS>Twitterカードタグを挿入
テーマカスタマイザー>SNS>FacebookOGPタグを挿入

SEO設定プラグイン

(例)All in One SEO Pack

投稿ページ下部にSEO設定エリアが追加されるので不要となります。

投稿ページ下部>SEO設定

Google Adsense設置プラグイン

(例)AdSense Manager

ウィジェットから簡単に広告のコードを追加できます。

外観>ウィジェット

Google Analytics設置プラグイン

(例)All in One SEO Pack

テーマカスタマイザーから設置できます。

テーマカスタマイザー>アクセス解析(Analyticsなど)

SNSシェアボタン設置プラグイン

(例)WP Social Bookmarking Light

テーマカスタマイザーから種類、デザインとも設定できます。

テーマカスタマイザー>SNS

アイキャッチ画像自動設定プラグイン

(例)Auto Post Thumbnail

テーマカスタマイザーから設定できます。

本文の最初に挿入された画像を自動でアイキャッチ画像に設定してくれます。

テーマカスタマイザー>画像>アイキャッチを自動設定

画像遅延読み込みプラグイン

(例)Lazy Load

テーマカスタマイザーから設定できます。

プラグインと同じ名前の設定項目なのでLazy Loadプラグインを有効化しておかないと機能しないのかと思いきや、プラグイン不要です。

テーマカスタマイザー>画像>Lazy Loadを有効

ただし、画像読み込み遅延関係の設定は無効にしておいたほうが良さそう(後述)。

AMPプラグイン

(例)AMP

テーマカスタマイザーから設定できます。

対応が非常に難しいと言われるAMPですが、Simplicity作者様によってこまめな修正・アップデートが繰り返されています。

テーマカスタマイザー>AMP(β機能)

関連記事表示プラグイン

(例)Yet Another Related Posts Plugin (YARPP)

テーマカスタマイザーから表示数、表示形式など設定できます。

テーマカスタマイザー>レイアウト(投稿・固定ページ)>関連記事の表示

ブログカード表示プラグイン

(例)Pz-LinkCard

テーマカスタマイザーから詳細に設定できます。

投稿ページ内でURLを入力するだけでブログカードにすることも可能。内部リンクと外部リンクそれぞれ設定できて便利です。

テーマカスタマイザー>ブログカード(内部リンク)
テーマカスタマイザー>ブログカード(外部リンク)

なお、投稿の最終行にURLを挿入するとブログカード化されない現象が起きます。

最終行にブログカードを入れたい場合は、最終行のあとに改行しましょう。

Head Cleaner

このプラグインだけ名指しで指名させていただきます!

headタグ内のCSSやJSファイルを圧縮してくれるプラグインなのですが、Simplicityで使うといろいろ不具合が起こります。

またキャッシュをため続けてサーバー容量を圧迫してしまうという事例が多数報告されているので、僕的には使用をオススメしません。

Simplicity2に変更してトップページの一覧表示が崩れた際の原因と直し方
みんな大好きWordpress。 そして、みんな大好きSimplicity。 このSimplicityというテーマは本当に使い勝手がよく、超頻繁にメンテナンス&アップデートされるので、安心して使うことができます。 この素敵...
Wordpress利用時にサーバー使用量がいっぱいになる原因と対処法
久しぶりにブログ更新しよ~♡ って意気込んでデジカメでパシャパシャ写真撮ってアップロードしようとしたら、なぜだかアップロードできない。 仕方ない、とりあえず溜まってたプラグインの更新でもしとこう・・・ と思って更新しようと...

 

入れておきたいオススメプラグイン

テーマ導入時に、一緒にインストールしておきたいプラグインをご紹介します。

一応、Wordpressを初めて利用する人向けです。

 

Akismet

言わずと知れたスパムコメント対策プラグインです。

アカウントを作成する必要がありますがAkismet Basicであれば無料で利用できます。

必ず有効にしておきたいプラグインです。

 

WordPress Popular Posts

新着記事や人気記事のランキングを表示することが出来ます。

Simpicity専用のウィジェットがあり、WordPress Popular Postsを有効化すると正しく機能するようになります。

ブログの回遊率をあげるために、是非使いたいプラグイン。

 

CFiltering

「関連記事」の精度を高めるプラグイン。

難しいことはわかりませんが、Amazonの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」と同じような仕組みで関連記事の精度が上がるらしい!

Simplicity2.3.9では有効化するだけで機能します。使っていくうちにどんどん精度が上がっていくらしいので、育てる楽しみもあります(?)

ただし、サーバーがPHPのバージョンが5.4以上である必要があります。

 

EWWW Image Optimizer

画像を自動的に圧縮してファイル容量を軽量化してくれるプラグイン。

有効化しておくだけでOKです。

 

PuSHPress

記事を投稿したら自動でGoogleに通知してくれるプラグイン。

通常はSearch ConsoleからFetch as Googleしないといけないのですが、それを自動化してくれるプラグインです。

自分の書いたブログがパクられて、しかも先にインデックスされるなどの被害に合わないために有効化しておきましょう。

 

W3 Total Cache

いろんなキャッシュを生成してブログの表示を早くしてくれるプラグイン。

設定項目が多くて難しいですが、アクセス数が増えてくると設定しておいたほうが良いです。

 

TinyMCE Advanced

記事の投稿画面に色んな機能を追加してくれるプラグイン。

テーブル(表)なども簡単の挿入できるので便利です。

Simplicity2からたくさんのスタイルを設定できるようになったので、もしも自分の投稿画面にスタイル▼の項目がない場合は、設定画面からチェックしてみてください。

設定>TinyMCE Advanced>使用しないボタン>スタイルを上にドラッグ

このページでも乱用している「!」マークの四角囲みや青い囲み、黄色い蛍光マーカーなどなど使えるようになります。

 

WordTwit Twitter Plugin

記事投稿時に、設定したTwitterアカウントに自動で投稿してくれるプラグイン。

投稿文章、投稿回数、投稿時間間隔などを設定できます。

Twitterと連動して拡散を狙う人はぜひ。

 

Revive Old Post (Former Tweet Old Post)

すでに投稿した過去記事(Old Post)を復活(Revive)してくれるプラグイン。

つまり過去記事をSNSで再投稿してくれる便利なプラグインです。

投稿本文前や後に好きな文字列も入れられるので『過去記事です!ブログタイトル~~~』とかを自動で挿入できます。

FacebookやTwitterに過去記事を自動投稿するWordpressプラグイン「Revive Old Post」
ブログの集客において要となるのが、FacebookやTwitterなどのSNSを活用したシェア、拡散です。 新しく記事を投稿した際には、SNSへの投稿はすでに必須(というか自動でやっちゃう)となっていますよね。 ただ、過去に書いた記事だ...

 

Google XML Sitemaps

サイトマップを作成するプラグイン。

All in One SEO Packで同等の機能があるので、どちらかインストールされていれば問題ありません。

別途サイトマップをSearch Consoleに登録する必要があります。

 

Table of Contents Plus

投稿記事に目次を付けるプラグイン。

サイドバーやH2タグの前に目次を自動で挿入してくれます。

見る人にはありがたい機能だと思います。

 

テーマカスタマイザーで設定しよう

Simplicityはテーマカスタマイザーでさまざまな設定ができるようになっています。

外観>カスタマイズ、またはテーマ選択画面からカスタマイズを選びます。

テーマカスタマイザー

 

前述のプラグインの項目で概ね書いてしまったのですが、ここでは「こんな感じに設定すると便利かも!」という設定項目をカスタマイザーの順番通りご紹介します。

 

レイアウト(全体・リスト)

完全レスポンシブ表示を有効>無効

以下の2つの項目を利用したいので、完全レスポンシブ表示は無効にします。

 

PCでサイドバーをレスポンシブ表示>有効
モバイルメニュータイプ>スライドイン

完全に好みですが、スライドイン形式は見やすいし操作しやすいです。

 

エントリーカード全体をリンク化>有効

スマホなどで閲覧時、リンクがタップしやすくなります。

 

レイアウト(投稿・固定ページ)

大きな表は横スクロール>有効

スマホだと見づらくなってしまうテーブルがスワイプで横スクロールできるようになります。

ただ場合によっては横スクロールできることに気づかないかもしれないので、注意書きを入れたほうが良いかもしれません。このテーブルはスワイプで横スクロールできます、とか。

 

[前ページ] [次ページ] ナビタイプ>有効

スマホなどでタップできる領域が広くなるので。

 

画像

Lazy Loadを有効(画像の遅延読み込み)>無効

プラグインを使わなくても実装できるよーと先に述べましたが、この機能は使いません。

というのも、Googleから画像が見れなくなる(レンダリングできなくなる=評価できなくなる)らしいのです。

Lazy LoadはSEOに不向き? Lazy Loadで表示する画像をGooglebotは認識できないことがある
Lazy Loadを利用して表示する画像に対するGoogleの処理能力についてジョン・ミューラー氏が、英語版のオフィスアワーで説明した。Lazy Loadの実装方法によっては、GooglebotはLazy Loadで表示される画像を認識、インデックスできない。Googlebotが処理できるLazy Loadを実装するか...

2015年9月の記事なので、現在は改善されているかもしれません。

 

ブログカード(内部リンク)

新しいタブで開く>無効

同じサイト内(ブログ内)でいちいち別タブが開くとウザがられるので、内部リンクは別タブ無効にしています。

 

ブログカード(外部リンク)

新しいタブで開く>有効

逆に外部リンクは別タブで開き、タブを閉じても自分のサイトが残るようにしています。

 

 

あとがき

以上、Wordpressテーマ「Simplicity2」の導入時における不要なプラグイン、オススメプラグイン、テーマカスタマイザーの設定の紹介でした。

Simplicityはプラグインを使わずテーマ単体でも運用できそうなくらい機能が充実していますが、このページで紹介したプラグインを使うとより便利に使うことが出来るようになります。

また従来別のテーマを使っていてSimplicityに移行した人は機能の重複などが起きますが、その場合は今後また別のテーマに移るかなども視野に入れて、プラグインの有効化・停止・削除などを選別すると良いでしょう。

 

それぞれのプラグインの導入方法や使い方については、検索してみてくださいね笑

僕の方で記事を書いた際には、この記事に追記していきたいと思います。

 

コメント

  1. […] 無料WordPressテーマSimplicity2導入時にオススメのプラグイン11選世の中、右も左も、猫も杓子もWordpress。というと大げさですが、自分のメディアとしてブログを始めようという方にオススメ […]

タイトルとURLをコピーしました