北海道ネタ

スポンサーリンク
暮らし

北海道地震、震度6弱の現場から写真リポート(9月8日)

9月6日午前3時に発生した北海道胆振東部地震(以下、北海道地震)。平日の深夜に起きたこの大地震は連日ニュースで報じられている通り、厚真町や安平町を中心に大被害をもたらしました。北海道全域で停電となり不安な夜を過ごしましたが、驚異的なスピード...
アウトドア・旅

アウトドアデイジャパン2017札幌に潜入!テントやアウトドア商品に触れられる貴重なイベント

去年に引き続き、アウトドアデイジャパンに行ってきました!アウトドアデイジャパンは今年で17回目。国内最大級のアウトドアイベントで東京・福岡・札幌で開催されています。東京と福岡は4月に開催されるんですが、札幌は6月なんですよね。ちょっと間があ...
家具・インテリア・雑貨

夏場に使わないFFストーブのデットスペースはコレで有効活用!

最近は北国でもエアコンとかかもですが、単身者用の賃貸ってFFストーブが設置してあるところが多いですよね。冬場は一日中つけっぱなしにしたいくらい大活躍のストーブですが、夏場は正直ジャマ・・・カバーを掛けておくのもなんかアレだし、上にものを置こ...
暮らし

辛過ぎ危険!期間限定販売の激辛やきそば弁当に俺の唇は完全にマヒ!

人って、挑戦することで成長するもの。挑戦するということは勇気のいることです。でも挑戦したという実績は自信となり、自己の成長へと繋がります。僕も、勇気を出して挑戦します。マルちゃん「激辛やきそば弁当」。商品名より「激辛」がデカイです。トウガラ...
暮らし

ソフトカツゲンxラブラブサンド、リボンナポリンカツゲンを一緒に食べると!?

北海道民にはおなじみの乳酸飲料「ソフトカツゲン」。東京や関西の人もひょっとしたらその名は耳にしたことがあるかもしれませんね。雪まつりシーズンなんかは旅行ついでにおみやげに、何ていう人もいるかも。まぁそんなソフトカツゲン、北海道ではスーパーや...
アウトドア・旅

雨模様のアウトドアデイジャパン2016札幌に行ってきた!

みなさん「アウトドアデイジャパン」ってご存じですか?その名の通りアウトドア関連のイベントです。"アウトドアデイジャパン/OUTDOORDAY JAPAN" は、アウトドアに関連する製品やサービスを、見て・触れて、 その魅力を存分に体感できる...
アウトドア・旅

札幌に桜の新名所が誕生!札幌市南区小金湯「さくらの森」でお花見だ!

桜の季節といえば3月なのですが、北海道はその気候からゴールデンウィークが桜の季節となります。本州の人からすると「えっ!遅っ!」という感じかもしれないですね笑さらに、北海道はとにかく広いので地域によって桜の開花日がだいぶ異なります。2016年...
暮らし

飛行機を間近で見られる丘珠空港緑地、モエレ沼花火大会も無料で見れるかも?

札幌市東区には「丘珠空港」という小さな空港があります。道外にも路線があるのですが、主に北海道内の各地域空港との行き来がメインの空港です。この空港を取り囲むように建設されているのが「丘珠空港緑地」です。丘珠空港緑地は航空機による地上騒音の軽減...
アウトドア・旅

2017年の海開き!あそびーち石狩で海水浴をとことん楽しもう!

今年も海水浴のシーズンがやって来ました!北海道で札幌近郊の海水浴場といえば、北海道で一番の海水浴客数を誇る「あそびーち石狩」!!アクセスも良いし駐車場も広いし、バーベキューも出来ちゃうので、毎年大勢の家族連れや若者で賑わってますね!今年も賑...
料理

北海道のソウルフード「やきそば弁当」がチャーハンの素に!もちろん中華スープ付!

北海道民なら誰もが食べたであろうカップ焼きそば「やきそば弁当」。就職や進学で北海道を離れ、この味が恋しくなる人も多いのではないでしょうか。そういえば本州でペヤングが消えた時、このやきそば弁当に注目が集まったのも記憶に新しいですね。そしてこの...
暮らし

北海道旅行のお土産にオススメ!柳月の「月ふわり」が激ウマ。

ひょんなことから頂いた、柳月(りゅうげつ)の「月ふわり」というお菓子。そんなに期待はしていなかったのですが、これがものすごく美味しかった!日常食いしたい美味しさ!こういう銘菓系って、正直あまり美味しくないと思うものもたくさんあります。柳月に...
アウトドア・旅

北海道初上陸!小樽「バーガーキング」に行って来ました。その大きさに感激!

ゴールデンウィークの後半が始まりましたね!北海道は今日から天気が崩れそうなのですが、それでも大きな連休なので無駄に過ごしてしまうのだけは避けたいところ。そんなわけで、北海道第一号店となる「バーガーキング小樽店」に行ってきました!●BURGE...
アウトドア・旅

北海道でホタルを見るなら!ドライブデートにオススメの沼田町ほたるの里

7月20日、土砂降りの、ほんとに土砂降りの雨のなか、ホタルを見に行ってきました。場所は雨竜郡沼田町の『ほろしん温泉ほたる館』。ここは「ほろしん温泉」という公営温泉施設なのですが、隣接する鑑賞ドームでホタルを飼育してたらそのまま定着しちゃった...
アウトドア・旅

ニセコNOASCさんにてラフティング尻別川初体験!BBQに温泉と北海道の自然満喫!

人生初めてのラフティングに行ってきました!天気は生憎の雨模様だったのですが、とても楽しい体験をしてきました。今回のラフティングは『ラフティング&バーベキュー&温泉パック』というなんだか欲張りなコースで、大人お一人様6500円と格安!普通ラフ...
スポンサーリンク