1人1台スマホを所有するこの時代、スマートフォンでテレビを見たい!という人も多いはず。
そんな願いを叶えてくれるのが「テレビ番組表アプリ」というもの。
Sonyの「torne Mobile(トルネモバイル)」や、同じくSonyの「TV SideView(ティービーサイドビュー)」が有名です。
家庭内ネットワークに接続されているHDDレコーダーやnasne(ナスネ)などを登録すると、アプリから録画予約までできちゃうので、外出中に「あの番組録画するの忘れた!」というときにも対応できる便利なアプリです。
そしてトルネモバイルとTV SideViewの真骨頂はアプリ内の有料プラグインを購入することでテレビ視聴や録画視聴ができるということ!
アプリ単体ではテレビ番組表を見たり、そこから録画予約をしたりテレビのリモコンとして使うくらいしかできないのですが、500円払うだけでスマホでテレビや録画が見れちゃうなんて素敵!
今回はトルネモバイルとTV SideViewの両方に有料プラグインを入れて、その使い勝手を比べてみました。
それぞれAndroidアプリとiPhone・iPad(iOS)アプリが出ていますが、今回はアンドロイド端末でのテストです。
重複する機能や異なるポイントもあるので、要チェックです!
トルネモバイルの良い点・悪い点
まずはトルネモバイルから。
nasne(ナスネ)がないと使えない
これが大前提となります。
トルネモバイルはnasne(ナスネ)がないと使えません。ナスネというのは地デジチューナーとハードディスクがセットになったもので、ナスネで受信するテレビ番組を見るときやナスネに録画した番組を試聴するには、PS3やPS4が接続されたテレビやモニターが必要となります。
操作性が良い
トルネモバイルの特徴は何と言ってもその操作性の良さです。
トルネモバイルを起動させると表示されるのがこのメニュー画面。
実は前述のナスネ+PS3・PS4でテレビや録画番組を見るときも「トルネ」というソフトを使います。
それのモバイル版が「トルネモバイル」というわけです。
なので、「トルネ」と「トルネモバイル」のメニュー画面は統一されていて、すでにトルネを使っているユーザーには非常にわかりやすいものになっています。
初めて使う人でも、上の画像を見ただけで何ができるかがわかると思います。
番組表が見やすい&軽快
トルネモバイルの番組表はとても見やすいです。
文字が小さいという場合はピンチで拡大縮小ができます。
タテ・ヨコ・ナナメのスクロールもとても滑らかで軽快です。
もちろん縦画面表示も可能です。
テレビ視聴中に番組表チェック
トルネの使い勝手の良さが出るのがコレ。
テレビを視聴しているときに他のチャンネルを見たくなったら、画面をタップすると現時刻の番組表が表示されます。
また、画面を右から左、左から右にフリックするとチャンネルを変えることもできます。反応も速いですよ!
録画リストが見やすい
録画した番組はリスト表示されるのですが、これも見やすく直感的です。
番組名や録画日時でソートすることが可能です。
長押しすると番組保護したり削除したりという操作もできます。
録画視聴の際の操作が便利
録画視聴の際に便利な機能があります。
見たい場所まで移動するために、15秒・30秒・1分・2分・5分感覚でサムネイルから選ぶことができます。サムネイルもフリックすると滑らかに移動します。
また、トルネモバイルでは録画した番組に自動でチャプターが付きます。
このチャプターが結構正確に付くので、CMスキップも簡単にできるのが嬉しいです。
「トル機能」で人気番組がわかる
トルネモバイルには独自の「トル機能」というのがあります。
「torne™」独自の「トル機能」は、リアルタイムで「番組を録画している人数(トル数)」がわかる機能。 これを使えば、人気のある番組を見つけるのもラクラク。
※http://www.jp.playstation.com/nasne/apps/torne/mobile/より引用
上の画像のようにどの番組が録画予約されているかがランキングされるので、人気番組がわかります。
同じネットワークに繋いでるのに見つからない
家庭内のネットワークにnasneとtorneモバイルを繋いでるのに「nasneが見つかりません」みたいな警告が出る場合。
実は一般的な無線LANには2.4GHzと5GHzの2種類の電波が使用されます。
無線LANのアクセスポイント名でいうと、例えばNECのAtermという無線LANであれば「Aterm-○○○○-a」と「Aterm-○○○○-g」があるはずです。
torneモバイルからnasneが見つからない場合、nasneは「Aterm-○○○○-a」に繋いでて、torneモバイル(スマートフォン)は「Aterm-○○○○-g」に繋いでいる可能性があります。
これが原因じゃない場合もあると思いますが、チェック項目の一つとしてご確認ください。
TV SideViewの良い点・悪い点
続いてTV SideViewについて。
対応機種が多い
この対応機種というのは「TV SideView」をインストールできるスマホ・タブレット端末のことではなくて、「TV Sideview」のテレビ視聴機能・録画視聴機能に対応しているレコーダーなどのことです。
トルネモバイルはnasneにしか対応していないのですが、TV SideViewは以下の機器に対応しています。
- 液晶テレビ〈ブラビア〉
- ブルーレイディスクレコーダー
- nasne(ナスネ)™
- ブルーレイディスクプレーヤー
- マルチチャンネルインテグレートアンプ
- ホームシアターシステム
これだけ見るとたくさんの機器に対応しているように感じますが、ブルーレイディスクプレイヤーやホームシアターシステムには当然録画などはできないので、基本機能(無料機能)であるリモコンが使えるだけです。
対応機器の詳細はこちら。
「見どころピックアップ」でオススメが表示される
TV SideViewで視聴した番組や録画履歴などから、オススメの番組が表示されたり、トルネモバイルの「トル機能」のように「予約ランキング」が表示されます。
テレビ視聴開始までの操作が煩雑で遅い
基本的には番組表から見たい番組を選曲することになるのですが、
- 番組表から見たい番組をタップ
- 番組詳細画面から「モバイル視聴」をタップ
- 視聴開始
という流れです。必ず番組詳細画面を通るのでワンステップ余計に手間がかかります。
また、それが関係しているのかわかりませんが、番組視聴までの読み込みがトルネモバイルよりも長いです。
番組表は縦画面のみ
TV SideViewのテレビ番組表は縦画面のみ対応しています。
番組表のスクロールはそこそこ快適ですが、トルネモバイルのほうが滑らかです。
また、ピンチによる文字は拡大縮小されず、番組の情報量だけが変化します。これはちょっと違和感ありますね。
視聴中のチャンネル変更ができない
これも使い勝手が悪いのですが、テレビ視聴中のチャンネル変更を行うことができず、一度番組表まで戻らなくてはなりません。
しかも視聴開始時と同じ手順で戻るため、いったん番組詳細ページを経て、番組表に戻ります。
また、番組表と番組詳細ページは縦画面表示にしか対応していないため、横画面でテレビ視聴をしていた場合は端末を持ち替えなければなりません。
映像が止まる?
テレビ視聴や録画視聴していると、しばしば映像が停止します。
今回はトルネモバイルとTV SideViewを交互に使用しテレビ視聴や録画視聴をテストしていたのですが、TV SideViewで視聴している時だけ映像がしばしば停止しました。
同じネットワークを使っているので、トルネモバイルの方がチューニングされているのかもしれません。アプリとしては後発ですし。
また、TV SideViewはブロックノイズが多い印象があります。
録画視聴時の操作がわかりづらい
トルネモバイルと比べると、録画視聴時の操作がわかりづらいです。
TV SideViewも自動でチャプターが付くのですが、チャプターの付く位置がよくわかりません。
一応CM前後には付くようですが、番組中にもチャプターが付いている場合があります。
また、スキップは15秒のみです。
ちなみにブログ中で出てきたスマホは
これもSony製、Xperia Z Ultraというスマホです。通称ズルトラってやつです。
なんといっても6.4インチという大画面!
そして6.5mmという薄さ!iPhone6Plusのように曲がったりはしません!笑
そしてお風呂の中でも使えちゃう防水仕様!
さらに値段がこなれてきている!驚きの38,000円!
さらにさらに、タブレットじゃなくてスマートフォンだから通話もできちゃう!
技適云々はちょっと置いといて、IIJmioのSIMカードはバッチリ使えます!
これだけ大きいと操作も楽だし見るのも楽だし、お風呂のなかでテレビ見れるし最高です。画面に水やお湯が付くと誤反応多くなりますけどね笑
結論
今回、トルネモバイルとTV SideViewの両方を、有料プラグインをインストールした状態で比較してみました。
ホームネットワークに接続したnasneをメインに使っているとは、間違いなくトルネモバイルを選んだほうが良いです。
使い勝手、操作性、わかりやすさ、速さなど、トルネモバイルのほうが勝っていると感じました。
対して、家のテレビがBRAVIAだという場合は、TV SideViewがリモコンにもなるのでその点はメリット。裏を返せばそれ以外のメリットはないように思います。(BRAVIAを持っていないのでよくわかりませんが)
そもそもnasneを持っていない場合はトルネモバイルは使えないので、大雑把に言えば、
- nasneをメインに使っているならトルネモバイル
- nasneを持っていないならTV SideView
という選び方になると思います。
お役に立てば幸いです。
コメント