こんな美味しそうなベーコンが自宅で作れる!初心者が見よう見まねで作るベーコンの燻製レポート3

料理

ベーコンの燻製、完成しました!

ふと思い立って作り始めたベーコンの燻製、ようやく完成となりました。4月29日に作り始めて、5月15日に完成。・・・そのうちほとんどは冷蔵庫で放置でしたが、なかなか楽しかったです。

それでは、前回の「塩抜き」の続きをレポートします!

一応「塩漬け編」と「塩抜き編」を読んでない人は見てみてください笑

燻製ベーコン、作成開始

 

 

燻製作りの準備

通常燻製作りには「燻製器」を使うのが一般的で、こんなダンボール製の燻製器スチール製の燻製器があります。でも今回僕が使うのはダッチオーブン!そもそも今回のベーコン作りは「ダッチオーブンで燻製ができちゃう」という事実にわくわくしてしまったのがキッカケです。

ダッチオーブンを使った燻製作りに必要な物は、家庭にあるもので済みます。

  • 卓上コンロ
  • アルミホイル
  • ざらめ
  • 金網
  • スモークチップ

金網はダッチオーブンについてたりしますよね?なかったら100均なんかでダッチオーブンに入るサイズの円形のものを調達しましょう。

 

amazonで買うと安いね・・・ホーマックで買っちゃったよ・・・。

スモークチップを敷く!

こんな感じに敷きます。

スモークチップ

まず、最終的に後片付けを楽にするために、アルミホイルでスモークチップの受け皿を作ります。

その中に、ドーナツ状にスモークチップを盛ります。もんじゃ焼き作るみたいに。

スモークチップは燃え尽きたら途中で交換しながら使うらしいのですが、ダッチオーブンの場合は交換するのが大変なので、あらかじめ多めにチップを入れておきます。

このチップの上にパラパラとざらめを蒔いていきます。量は適当に。ざらめを入れることで綺麗な「照り」がつきます。

金網をセット!

チップを敷いたら、金網をセットします。

でも、チップの上に直接は置きません!金網の上に食材を載せるので、チップとは少し離して金網をセットする必要があります。チップと金網の間に高さのあるものを挟むのですが、今回は偶然あった(?)五徳を使いました。

五徳

(チップ敷く前に撮っちゃった・・・)

五徳がなかったらアルミホイルをボール状に丸めてものを3~4つ配置して、その上に金網を置けばよいらしいです。

ベーコンをON!

ベーコンを乗せる

ぎりぎり全部入りました!豚バラ肉は1本まんまだと入らなかったので、半分に切りました。蓋をして煙で燻すので、肉同士が接触していなければ向きとかはどうでもいいのかな、と思います。

ちなみに写真撮り忘れましたが、豚バラからでる油がチップにつかないようにアルミホイルで油の受け皿を作って入れてます!

いやー、これこそ写真に撮るべきものだと、今更ながらに思います。

豚バラ肉からは結構な量の油がでます。これがチップにぽたぽた落ちてしまうと、チップが湿ってしまい煙が出にくくなるそうです。

ですので、チップの上にアルミホイルで受け皿を作り、ざっくりですが乗せています。ですので、上の写真は

  1. ダッチオーブンの中に、
  2. アルミホイルで作ったチップ用の受け皿を入れ、
  3. チップをドーナツ状に敷き、
  4. アルミホイルで作った油用の受け皿を入れ、
  5. 五徳を設置して、
  6. 金網を設置して、
  7. ベーコンを乗せる。

そんな状態になっています。

初めは強火、あとは中火

今回は室内でしたので、換気扇の下で行いました。ガスコンロでやろうと思ったのですが、最近のコンロはSIセンサーがついていて、ダッチオーブンが熱くなると勝手に弱火になってしまうので、卓上コンロを使いました。チップの匂いが出るので部屋をスモークしたくなければ換気扇を回しましょう!

では、上記のセットが完了したら蓋をして燻製開始!

はじめは強火で加熱していきます。しばらくするとダッチオーブンの隙間から煙が出てきますので、煙を確認できたら中火にします。

そこから20分ほど待つのですが、途中で燻製具合を見て、「良い感じだな」という状態になったら火を止めましょう。

僕は今回初めての燻製だったので「良い感じだな」も何も、どんな状態がいい状態なの全くわからなかったのですが、なんとなく25分ほどで火を止めました笑

これで完成となるのですが、密封性の高いダッチオーブンなので、中には煙が充満しています!部屋の中で開けるといろんな意味で危険なので(換気扇から煙が排出されてボヤだと思われてしまうかも)、ダッチオーブンの蓋を閉めたまま屋外に運び出しました。案の定、けっこうな煙が出ました。

今回の出来具合は・・・

ベーコンの燻製

じゃん!

良い感じに照りがついてます。燻製具合もいい感じにスモークの香りがします。

味の方は、ソミュール液に漬けた方はいい塩加減で大成功!

乾塩法の方は塩抜きが足りなかったのか、けっこう濃い目の塩加減になってしまいました。後日ポトフに入れて食べたら美味しかった!

さすがに一回で食べきれる量ではないので、表面の油をキッチンペーパーで拭き取り、ラップにくるんでジップロックに入れて、冷蔵庫で保存しました。それでもこの2日間でほぼ食べてしまったのですが笑

今回の経験を踏まえて、また近日中にチャレンジします!ソミュール液に漬けるほうが美味しくできたので、次回はソミュール液オンリーで!

参考にさせていただいたブログ様

最後に、今回のベーコン作りのきっかけとなったブログ様と、作り方の参考にさせていただいたブログ様をご紹介します。

●「レンレンのひとりごと・・・」様
今回のベーコン作りのきっかけとなりました。ありがとうございました!

●「気楽な燻製の作り方」様
塩漬け、塩抜きやそれぞれにかける時間など、参考にさせて頂きました。次回は真似してバーボン使ってみようかな。ありがとうございました!

大きな燻製器、100均で自作してみる?

SOTOのいぶし処など既製品の燻製器も使いやすいのですが、サイズがちょっと小さい・・・

サイズが小さいとベーコンなどの大型食材は温度ムラができてしまいますし、燻製ナッツや燻製チーズも一度に大量に作ることができません。

そんな方は、燻製器を自作してみてはいかがでしょうか!

このたび、100均で大型スモーカーを作ってみました。

キッチンでも使えるサイズ、材料はすべて100均で揃う!コスパ抜群!

興味があれば、ご覧ください。

100均でもここまでドデカイ燻製器が自作できる!しかも折り畳み式!
燻製作りをしているとだんだんと作るレシピも増えてきて、使っている燻製器に不満が出てくることってありませんか?『もっと横幅があれば大きいベーコンも作れるのに!』『一度にたくさん作れればいいのに!』特に入門用として当サイトでも使っているSOTO

 

燻製専門サイト作りました!

当ブログで紹介した燻製レシピも含め、これから燻製を始めたい人!ステップアップしたい人のための燻製専門サイト「燻製いんふぉ」を立ち上げました!

良かったらご覧ください!

燻製いんふぉ
ゼロから始める燻製作り!美味しい燻製の作り方&燻製レシピの料理ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました