ダーツ VSPHOENIX S の新ダーツカード、デザインがかわいい!コレならノーチェンジで笑 これはなかなかかわいいぞ!友達のダーツカード購入に付き合って、なぜか僕も購入しようと思い立ちカードのラインナップを見てみると、見慣れない色のカードが。なんだこれは・・・なかなかいいじゃないか!しかも残り1枚!買うしか!ということで、買ったの... 2012.07.23 ダーツ
アウトドア・旅 計画停電に備えて買うべき保冷剤はコレだ!「ロゴス氷点下パック−16℃」! 来たる計画停電時にオタクの冷蔵庫は大丈夫!?この夏もまた、計画停電が実施されます@北海道。北海道に限って言えば今年が初めてなんですが。で、初めてなもんだから計画停電の時に困ることがいまいちわからず・・・うーん、と考えてみるとやっぱり気になる... 2012.07.22 アウトドア・旅暮らし
アウトドア・旅 ユニフレーム ネイチャーストーブで小枝焚き火をやってみた!アウトドア初心者の女の子でも簡単に焚き火ができるスゴイアイテム! 本当に「ティッシュ2枚」から火を起こせるのか!?ユニフレームのサイトでネイチャーストーブの動画を見てから、どこで記憶がこんがらがったのか「ティッシュ2枚で火が起こせる」という認識を持ってしまい、それを実践してみました!一応、ユニフレームのネ... 2012.07.16 アウトドア・旅
スポーツ 6時間耐久リレーマラソンin札幌ドーム2012に参加してきた!チームの絆が深まった、リア充な一日になりました。 42.195km完走!ただし9人で笑6時間耐久リレーマラソンin札幌ドーム2012に参加してきた!ここ最近ランニングがんばってたのはここに目標を定めていたのですが、ようやく本番です。今日一日、札幌ドームがマラソンコースに変わって普段は入れな... 2012.07.15 スポーツ
アウトドア・旅 LOGOS(ロゴス)ポータブル火消し壺 デザインに惚れた!ハンドル付きで扱い易そうな火消し壺 最近のキャンプ場や炊事広場は炭捨場もあるし、場所によってはその場に置いていって良いところもあるのですが、炭も持ち帰らないといけない場面もあるでしょう。明示されていなくても、炭の処分に困るくらいなら・・・持ち帰ったほうが良いかな?ということも... 2012.07.11 アウトドア・旅
ダーツ VSPHOENIX Sの荷物が届いた!その中身は・・・ベルセルク! 家に帰るVSPHOENIX Sと書かれた封筒が。なんだ、ダーツ用品か??買った覚え無いぞ・・・ベルセルク プレスシートが届いた!なんと、ベルセルクのプレスシートというものが当たりました!そういえば以前、PHOENIXのTwitterか何かで... 2012.07.10 ダーツ
アウトドア・旅 UNIFLAME(ユニフレーム)ネイチャーストーブ L キャンプの夜を炎を見ながら過ごすために。 評判は上々!?ユニフレームのネイチャーストーブ!とある動画を見ていると、なにやら見たことのないものが出てきました。なんだかアルミの板を組み立てていき、小枝やらなにやらくべています。それに火をつけると、たちまち炎が上がった!「なんだこれは!?... 2012.07.10 アウトドア・旅
暮らし 日焼けの後のヒリヒリ対策!シーブリーズ アンティセプティック全身薬用ローション 日焼けヒリヒリ、後の祭り?楽しく海で遊んだあと、しっかり日焼けしてしまってカラダがヒリヒリ・・・こんなことなら日焼け止め塗っておけばよかった〜と後悔しても遅いので、このヒリヒリだけでも軽減しようとネットで情報収集した結果、ヨサゲだったのがシ... 2012.07.08 暮らし
アウトドア・旅 穴場!望来浜海水浴場でバーベキュー。砂浜ガラ空き!駐車場直結で荷物運びも楽々 海水浴場は空いてないとね!人のいない海水浴場。この海開きのシーズン、そんな砂浜がどこにある!望来(もうらい)にありました!今回はこっそりオススメの海水浴場、望来浜中央海水浴場です。札幌から1時間もかからず、このロケーション北海道は7月に入り... 2012.07.07 アウトドア・旅
アウトドア・旅 LOGOS(ロゴス)氷点下パック−16℃、凍結前と凍結後の比較。やはり使用の3日前には冷凍庫へ入れるべき。 超強力なハード保冷剤「氷点下パック−16℃」!キャンプやバーベキューで食材を運ぶときに、クーラーボックスに必ず必要な保冷剤。これがないと食材が温まってしまい、最悪の場合食中毒になる可能性があります。保冷剤の役割は、クーラーボックス内を低温に... 2012.07.02 アウトドア・旅暮らし
アウトドア・旅 札幌で手ぶらバーベキューするなら炭の持ち帰り不要な「さとらんど」がオススメ! 気軽にバーベキューを楽しめる「さとらんど」に集合!6月最後のよく晴れた土曜日。会社の仲間達と札幌市東区にある「サッポロさとらんど」でバーベキューをしてきました!さとらんどはイサムノグチが設計したことでも有名な札幌市最大級の公園「モエレ沼公園... 2012.07.01 アウトドア・旅
パソコン・Mac 【バズハウスデザイン】フェルト素材で質感の高いMacBook Airケース。他人と差を付けたい人のために。 大事なMacBook Airをより大事に使うために!みなさんそれぞれ愛着を持ってMacを使ってらっしゃると思います。かくいう僕も、先日MacBook Airが届いてからは、それはもう頬ずりをするがごとく(皮脂がつくのでしませんけど)、愛着を... 2012.06.30 パソコン・Mac
アウトドア・旅 IGLOO(イグルー)のクーラーボックスとLOGOS(ロゴス)の保冷剤は最高の組み合わせ!バーベキューはこれで行け! バーベキューのお供に、キャリー付きクーラーボックス!近日中に会社の若手でBBQをやることになりました。なぜか僕が主催(笑ちょうど今、ベーコンの燻製も塩抜き中だし、みんなにご馳走できるかも、と張り切っています。そんな張り切りついでに、クーラー... 2012.06.29 アウトドア・旅
暮らし ノーザンノーサンのイコロランがHTBの「イチオシ!プラス」で大特集!全国の有精卵まとめ イコロランがテレビに出ていたので。有精卵っていうと白身までもりっと盛り上がったあの姿。ほかほかご飯にかけて、醤油をぽちっと落としたたまごかけご飯・・・思わずこんな顔になっちゃいます。 2012.06.23 暮らし
ダーツ 10日ぶりのオンライン対戦!Aフラのクリケット戦略について悩む 心ふわふわ、ダーツもふわふわ。実に10日ぶりのオンラインダーツです。別にダーツが嫌いになったわけじゃないです、家では投げてたしね!ただ、ちょっと行く機会がなかったというか、行く気が起きなかったというか。億劫だっただけなんですが。今日もあまり... 2012.06.17 ダーツ
料理 燻製ベーコンに再チャレンジ。塩抜きまでは良かったけど、肝心の燻煙が!? またまた燻製ベーコンです10日ほど前に作り始めた第二弾燻製ベーコン(第一弾の燻製ベーコンレポートはこちら)ですが、本日ようやく燻煙を終え、完成しました!さすがに2回目なので手慣れた感じでちょちょいと完成・・・とはいかず。最後の燻煙でなんか失... 2012.06.16 料理
ダーツ 「BLITZERハードダーツボードBB-4」ダーツが弾かれにくいナイフエッジワイヤー これがナイフエッジのハードダーツボード!自宅で使っていたハードダーツボードがいい加減ぼろぼろになったので、新しいボードを探していたところ、以前から気になっていたBLITZERのBB4が安かったので買ってみました。確かにダーツが弾かれにくい!... 2012.06.10 ダーツ
ダーツ やはり同じフォームが再現出来れば同じ所に矢は刺さる、というのが分かる動画 機械のように同じフォームができれば・・・誰もが、ぶれないフォームを目指します。いつも同じフォームが再現出来れば、同じ所に矢は飛んでいくのだから。でも、ほんとに機械のように同じフォームを再現出来れば同じ所に矢は飛んでいくのだろうか。それが分か... 2012.06.10 ダーツ
アウトドア・旅 ダイワ ウェストクリール 渓流釣りには必須の渓流用ビク。 ついに購入!渓流ビク渓流釣りは1年に2~3回行く程度ですが、かれこれ4年ほど続けています。そんな渓流ビギナーに毛が生えたような僕が、今ままで買わずにいたもの、それが渓流ビク!ついに買ってしまいました! 2012.06.10 アウトドア・旅
ウェブ関連 超初心者向け!RSS Graffiti 2.0でfacebookをブログやTwitterと連動させよう! RSS Graffiti2はサービスが終了しています!Wordpressを利用であればJetpackなどの各種プラグインで代替してください。以下のリンクもお役に立つかもしれません。facebookに代表される「SNS」。その勢いはまだまだ止... 2012.06.05 ウェブ関連