アウトドア・旅 ロゴス(LOGOS)小さくたためるnano座布団と、キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)FDザブトン、激安折りたたみ座布団の使用感比較レポート! 夏!今年も暑い夏がやってきた!夏といえばお祭り、花火、ビアガーデン!と、キャンプとか、釣りとか、スポーツ!人それぞれ夏の楽しみ方は違いますが、夏の行楽は外遊び、アウトドアが多いですよね。熱中症など気をつけることも多いので、遊んだあとはちょっ... 2012.07.26 アウトドア・旅暮らし
アウトドア・旅 計画停電に備えて買うべき保冷剤はコレだ!「ロゴス氷点下パック−16℃」! 来たる計画停電時にオタクの冷蔵庫は大丈夫!?この夏もまた、計画停電が実施されます@北海道。北海道に限って言えば今年が初めてなんですが。で、初めてなもんだから計画停電の時に困ることがいまいちわからず・・・うーん、と考えてみるとやっぱり気になる... 2012.07.22 アウトドア・旅暮らし
アウトドア・旅 ユニフレーム ネイチャーストーブで小枝焚き火をやってみた!アウトドア初心者の女の子でも簡単に焚き火ができるスゴイアイテム! 本当に「ティッシュ2枚」から火を起こせるのか!?ユニフレームのサイトでネイチャーストーブの動画を見てから、どこで記憶がこんがらがったのか「ティッシュ2枚で火が起こせる」という認識を持ってしまい、それを実践してみました!一応、ユニフレームのネ... 2012.07.16 アウトドア・旅
アウトドア・旅 LOGOS(ロゴス)ポータブル火消し壺 デザインに惚れた!ハンドル付きで扱い易そうな火消し壺 最近のキャンプ場や炊事広場は炭捨場もあるし、場所によってはその場に置いていって良いところもあるのですが、炭も持ち帰らないといけない場面もあるでしょう。明示されていなくても、炭の処分に困るくらいなら・・・持ち帰ったほうが良いかな?ということも... 2012.07.11 アウトドア・旅
アウトドア・旅 UNIFLAME(ユニフレーム)ネイチャーストーブ L キャンプの夜を炎を見ながら過ごすために。 評判は上々!?ユニフレームのネイチャーストーブ!とある動画を見ていると、なにやら見たことのないものが出てきました。なんだかアルミの板を組み立てていき、小枝やらなにやらくべています。それに火をつけると、たちまち炎が上がった!「なんだこれは!?... 2012.07.10 アウトドア・旅
アウトドア・旅 穴場!望来浜海水浴場でバーベキュー。砂浜ガラ空き!駐車場直結で荷物運びも楽々 海水浴場は空いてないとね!人のいない海水浴場。この海開きのシーズン、そんな砂浜がどこにある!望来(もうらい)にありました!今回はこっそりオススメの海水浴場、望来浜中央海水浴場です。札幌から1時間もかからず、このロケーション北海道は7月に入り... 2012.07.07 アウトドア・旅
アウトドア・旅 LOGOS(ロゴス)氷点下パック−16℃、凍結前と凍結後の比較。やはり使用の3日前には冷凍庫へ入れるべき。 超強力なハード保冷剤「氷点下パック−16℃」!キャンプやバーベキューで食材を運ぶときに、クーラーボックスに必ず必要な保冷剤。これがないと食材が温まってしまい、最悪の場合食中毒になる可能性があります。保冷剤の役割は、クーラーボックス内を低温に... 2012.07.02 アウトドア・旅暮らし
アウトドア・旅 札幌で手ぶらバーベキューするなら炭の持ち帰り不要な「さとらんど」がオススメ! 気軽にバーベキューを楽しめる「さとらんど」に集合!6月最後のよく晴れた土曜日。会社の仲間達と札幌市東区にある「サッポロさとらんど」でバーベキューをしてきました!さとらんどはイサムノグチが設計したことでも有名な札幌市最大級の公園「モエレ沼公園... 2012.07.01 アウトドア・旅
アウトドア・旅 IGLOO(イグルー)のクーラーボックスとLOGOS(ロゴス)の保冷剤は最高の組み合わせ!バーベキューはこれで行け! バーベキューのお供に、キャリー付きクーラーボックス!近日中に会社の若手でBBQをやることになりました。なぜか僕が主催(笑ちょうど今、ベーコンの燻製も塩抜き中だし、みんなにご馳走できるかも、と張り切っています。そんな張り切りついでに、クーラー... 2012.06.29 アウトドア・旅
アウトドア・旅 ダイワ ウェストクリール 渓流釣りには必須の渓流用ビク。 ついに購入!渓流ビク渓流釣りは1年に2~3回行く程度ですが、かれこれ4年ほど続けています。そんな渓流ビギナーに毛が生えたような僕が、今ままで買わずにいたもの、それが渓流ビク!ついに買ってしまいました! 2012.06.10 アウトドア・旅
アウトドア・旅 北海道初上陸!小樽「バーガーキング」に行って来ました。その大きさに感激! ゴールデンウィークの後半が始まりましたね!北海道は今日から天気が崩れそうなのですが、それでも大きな連休なので無駄に過ごしてしまうのだけは避けたいところ。そんなわけで、北海道第一号店となる「バーガーキング小樽店」に行ってきました!●BURGE... 2012.05.03 アウトドア・旅暮らし
アウトドア・旅 オロウエン大滝キャンプ場 管理人が切り開いた、トイレの綺麗なキャンプ場 念願のオロウエン大滝キャンプ場へ仲間たち8名プラス坊や1人、総勢9.5人でキャンプに行ってきました!去年から話だけは聞いていて行けなかった「オロウエンキャンプ場」! 2011.07.18 アウトドア・旅
アウトドア・旅 ダッチオーブンで初料理!『キャベツとベーコンの蒸し焼き』 先週なんですが、ダッチオーブンを買いました料理なんてパスタしかしないのに、しかもソースは既製品で済ませちゃうのに、アウトドアで料理したい!という気持ちが暴走しちゃいました。買った勢いでシーズニングもなんとかかんとか完了し、1週間たった今日、... 2010.07.24 アウトドア・旅料理
アウトドア・旅 初夏の郊外カフェ巡り。マウニの丘でゆっくり時間を過ごしませんか? すばらしい天気の日曜日、仲間と一緒に遊びに行きました。やることを決めずに朝10時にメンバーを迎えに行き、車で走りながら「何しよっか?」と。初夏の外遊びをしよう天気もいいからキャッチボールでも、ということになり、ドンキホーテへ。それっぽいバッ... 2010.06.06 アウトドア・旅スポーツ
アウトドア・旅 最高の夕焼けを見れる撮影スポット、女人禁制の地「神威岬」 お盆休みも折り返しに差し掛かり、カメラを携えちょっとドライブに行ってきました。天気は晴れ、日差しの強い中、高速を使わずにのんびりドライブです。目指したのは北海道の西、神威岬。まずは島武意海岸へ神威岬に向かう途中、島武意海岸に寄り道しました。... 2009.08.17 アウトドア・旅
アウトドア・旅 夜の旭山動物園と、旭川の夜景を楽しめる嵐山展望台に感動 旭山動物園に行ってきました。旭山動物園では8月16日まで『夜の動物園』として閉園時間を9時まで延長し、ヒョウやオオカミ、カバ(!?)などの夜行性動物が活動するところを見ることができます。で、せっかく動物園に行くのだから・・・と、OLYMPU... 2009.08.15 アウトドア・旅
アウトドア・旅 【海開き】夕陽がロマンチック!蘭島海水浴場は恋の生まれるビーチです。 海水浴場って昼は友達とワイワイ騒いで、夜は恋人としっとり楽しむ、そんな過ごし方ができる場所ですよね。特に水平線に沈みゆく夕陽を好きな人と見れたら・・・そんな恋の実らせるのが、蘭島海水浴場です!!写真は蘭島海岸から見る夕日。雲ひとつない空で、... 2009.08.11 アウトドア・旅
アウトドア・旅 支笏湖BBQ 早いものでもう8月になってしまいました。北海道は太陽がどこかに行ってしまったのかと思うくらい晴れの日が少なく、なかなか夏日にもならない冷夏です。それでもやっぱり休日くらい満喫したい!ということで会社の仲間と支笏湖に行ってきました。今回は釣り... 2009.08.02 アウトドア・旅
アウトドア・旅 北海道でホタルを見るなら!ドライブデートにオススメの沼田町ほたるの里 7月20日、土砂降りの、ほんとに土砂降りの雨のなか、ホタルを見に行ってきました。場所は雨竜郡沼田町の『ほろしん温泉ほたる館』。ここは「ほろしん温泉」という公営温泉施設なのですが、隣接する鑑賞ドームでホタルを飼育してたらそのまま定着しちゃった... 2009.07.20 アウトドア・旅
アウトドア・旅 ニセコNOASCさんにてラフティング尻別川初体験!BBQに温泉と北海道の自然満喫! 人生初めてのラフティングに行ってきました!天気は生憎の雨模様だったのですが、とても楽しい体験をしてきました。今回のラフティングは『ラフティング&バーベキュー&温泉パック』というなんだか欲張りなコースで、大人お一人様6500円と格安!普通ラフ... 2009.07.18 アウトドア・旅