
【解説】ツム顔メーカーのツムをLINEのプロフィール画像に設定する
前回、前々回と『ツム顔メーカー』について説明してきましたが、ここで良くあるお問い合わせについて回答したいと思います。 それは『ツム顔メーカーで作った自分のツムを、LINEプロフィール画像に設定するには?』という質問。 分かる人はなんてことのない問題でも、分から...
前回、前々回と『ツム顔メーカー』について説明してきましたが、ここで良くあるお問い合わせについて回答したいと思います。 それは『ツム顔メーカーで作った自分のツムを、LINEプロフィール画像に設定するには?』という質問。 分かる人はなんてことのない問題でも、分から...
LINEが開始したディズニーツムツムのオリジナルツムが作れるサービス「ツム顔メーカー」について、前回基本的なツム顔の作り方をご紹介しました! 今回はもう一つの機能、「ツム顔をつむ」についてご紹介したいと思います。 自分で作ったツム顔や友達のツム顔をつんでみ...
9月5日、いよいよと言うか待望のと言うか、自分の顔でツムツムが作れるサービスが公式から登場しました! その名も『ツム顔メーカー』!! 今回はこの「ツム顔メーカー」の基本的な使い方を、画面を交えてご紹介していきたいと思います。 これを読めば...
6月27日にちょっと驚きのニュースが飛び込んできました。 「テレビを持たない世帯を対象に、NHK同時配信を受信できるスマホアプリをダウンロードした人からも受信料を徴収する」というのです。 スマホを持っていても受信料が発生すると言う話は以前からありましたが、これはスマホ...
長年愛用していたHUAWEI P8Liteから、ついに機種変してしまいました! 僕が選んだのはHUAWEI Mate9です。 HUAWEI P10、P10Plusが発売されたこのタイミングで、Mate9を選びました。 なぜMate9を選んだのか、それには...
いよいよ日本発売となったファーウェイP10、P10Plus、P10lite。購入を迷っている方に、もう一つのフラッグシップMate9とのスペックを比較し、おすすめポイントを紹介します。
携帯電話と違ってスマホではいろんなことがそれ一台でできてしまいます。 メール、電話、写真を撮るのはもちろん、Youtubeで動画を見たり地図でナビゲーションしたり、文書や表計算ソフトを使ったり・・・ これらを快適に使うために、Googleアカウントというのがあ...
前回、ガラケーから格安スマホにMNPするために電話帳データと写真データをSDカードに保存する、というのを紹介しました。 今回はこの電話帳データをスマホに取り込む作業を行います。 と言っても、作業的にはパソコン上から「インポート」という作業を行うだけで取...
そうだ、LINEモバイルにしよう─── なんて思い立った風に書き始めましたが、母のソフトバンクのガラケーをどこにMNPしようか検討した結果、LINEモバイルにすることにしました。 この記事は母の携帯電話(ガラケー)をスマホに機種変するというプロジェクトの一部と...
母の携帯電話(ガラケー)をスマホに機種変するというプロジェクトですが、今回はガラケーから必要なデータをSDカードに保存する作業を行います。 携帯電話からスマホに移すべき必須データは、やはり電話帳(アドレス帳)。 名前や電話番号、メールアドレスが登録された重要な...
みんな大好きHUAWEIから新機種が発表されました!! 新モデル、その名は「HUAWEI nova」「HUAWEI nova lite」!! PやMate、honorとはまた違うラインですが、いったいどんな端末なのでしょう? あんまりたくさん出てくるとど...
長年使っているガラケーをスマホに変えたい。 月々の携帯代を抑えたいから格安SIMに変えたい。 スマホなどに詳しい人ならササッと機種変やMNPできちゃうかもしれませんが、慣れない人にとってはなかなかハードルの高い作業です。 特に機械が苦手な女性や高齢者は、...
我々アラフォーの親世代、60代の皆様はガラケー利用が多いと思います。今回親のガラケーをスマホにMNPすることにしました。名義変更を伴うガラケー→格安SIMスマホへのMNP(ナンバーポータビリティ)の方法を紹介します。
新しくスマホ買ったらまず行うのが液晶にフィルムを貼ること。 液晶に傷がついたらテンションガタ落ち、愛着もなくなってしまいます。 今回HUAWEIのhonor8を購入したのですが、この美しすぎるスマホ、美への追求が過ぎてディスプレイに『2.5D曲面ガラス』という...
かつて「iPhone=カッコイイ、android=ダサい」みたいな風潮がありました。 確かにAppleの製品はどれも洗練されていたし、どこのメーカーだかわからないようなアンドロイド端末にはダサいものが多かったのは事実です。 しかし時代の流れはスマホのスペックア...
楽天モバイルの解約方法をまとめました。ただしデータSIMについての情報です。実際に解約の流れをわかりやすくリポートしています。
ついに9月5日、LINEモバイルがサービス開始となりました! サービスが発表されたのが2016年3月なので、半年間の時を経て、ついに解禁です。 LINEモバイルはその名の通り、LINEが提供するモバイル通信サービスです。 ドコモやソフトバンク、auなどと...
先日のAmazon PrimeDayでついついUSB充電器を買ってしまったのですが、実はソレと合わせてもう一つ買ったものがあります。(ホントは一つどころじゃないけど) それがコレ。 線です!! つまり、MicroUSBケーブルです! ...
先日のAmazon PrimeDay、盛り上がりましたねー!!! いや、パソコンの前に座ってただけなので実際盛り上がったかどうかはわからないんですが笑 でも数量限定の商品があっと言う間にキャンセル待ちになるんだから、やっぱり盛り上がってたのかな? 僕も去...
本日、楽天モバイルからメールが届きました。 「楽天モバイルの月々の支払いに楽天スーパーポイントが使えるようになりました」 キターーーーーーーー!! 実は1年ほど前から楽天モバイルのデータSIMを契約していたのですが、その時からずっ...