スポンサーリンク
アウトドア・旅

道民も知らない!?札幌近郊なのに穴場過ぎるシップ海水浴場に行ってきた

穴場過ぎて怖い!!怖いって言ってもホラーな怖さじゃないですよ!札幌近郊にあるのに、なんでみんな知らないの!?なんで全然人がいないの!?っていうアノ海水浴場に行ってきました!!Googleマップを確認してみると、ちゃんと海水浴場の名前は出てる...
料理

ダッチオーブンで燻製パン?燻製鶏もも肉とチーズを練り込んだ、ふんわり香る手作りパン

ちょっとパン作りが楽しくなってきました。強力粉も1kgのを買ったし、ドライイーストもあるのでどんどん作っていきたいと思います!第二弾は「燻製鶏もも肉とチーズを練り込んだカリもちパン」。パンに練り込む具材を募集したところ「ハムとチーズ」って案...
ウェブ関連

ちゃんりおの背景を好きな色や画像に変える方法を紹介!

ちゃんりおメーカー、いろんなパーツの組み合わせで無数のキャラクターが作れるんですが、「背景の色がもうちょっとあればな―」とか思いませんか?このブログでは”ちゃんりお”の基本的な作り方についてパソコンで作る方法とiPhoneで写真からつくる方...
ウェブ関連

ちゃんりおを写真から作る!iPhoneやandroidでちゃんりおメーカーの使い方を紹介します

「写真からつくる」機能はちゃんりおメーカーリニューアルに伴い廃止されました!ちゃんりおメーカーいま流行りのちゃんりおを「写真からつくる」方法をiPhoneを使って紹介するよ!!スマホから作る場合ちょっとクセがあるけど、iPhoneでもAnd...
アウトドア・旅

アウトドアでもパン作り!?6インチダッチオーブンだと1人分が簡単に作れちゃう!

普通の人はあんまり使わないと思うんですが・・・ダッチオーブン。キャンプなどのアウトドアシーンでは夕飯作り強い味方!のダッチオーブンという鉄鍋があるのですが、このダッチオーブンって色んなモノが作れちゃうんですよ!今までもローストチキンやポトフ...
料理

ダッチオーブンで「にんじんしりしり」を作ろう!一人暮らしにもオススメ

作るのがカンタンで美味しい料理、それが「にんじんしりしり」!!ニンジンと卵があればできちゃう超お手軽で美味しい沖縄の郷土料理です。にんじんしりしりの良い所は、普段の食生活では摂取しづらいニンジンを美味しく食べられること!また、おおきなフライ...
ウェブ関連

【解説】ちゃんりおメーカーって何?保存・修正・使い方を紹介!

ちゃんりおのことならまずこのページを読もう!「ちゃんりお(chanrio)」って知ってますか?Twitterで最近よく見かけるこんな画像。こんなかわいいキャラクターがウェブ上で作れちゃうサービス、それが「ちゃんりおメーカー(chanrio ...
家具・インテリア・雑貨

たった100円でパソコンやテレビのゴチャつくコードをスッキリさせる方法

みなさんのお部屋の中で、実は気になってるけどずっと見ないように、気づかないようにしているところってありませんか?そう、テレビやパソコンの裏のコード類!!テレビの周りやパソコンの周りのコードって、なんであんなにごちゃごちゃしちゃうんでしょう。...
パソコン・Mac

Apple Musicの自動更新をMacからオフにする方法

三つ巴の定額制音楽聴き放題サービスのなかでも、iPhoneユーザーやMacユーザーの多くが使いそうなのが「Apple Music」。Apple Musicは3ヶ月間無料で使えるのでぜひ無料トライアルを利用して欲しいのですが、無料トライアル期...
エンタメ

アイドル聴きたきゃコレ使え!音楽配信サービスでアイドルの曲があるか調べてみた!

当ブログでも定額制音楽配信サービスについて記事を書いた通り、7月よりAppleMusic、LINE MUSIC、AWAの3大音楽配信サービスが揃いました。記事では簡単なオススメポイントなども書きましたが、どれをメインにしようか悩んでいる方も...
ウェブ関連

何コレ見やすっ!無料写真素材からオリジナルアイキャッチ画像を作る方法

ブログを書く上で欠かせないのが「アイキャッチ画像」。ブログ記事を本に例えると、アイキャッチ画像は「表紙」のようなもの。まわりの本と同じような表紙だとなかなか読んでもらえないし、そもそも表紙が無い本なんてもってのほか!!せっかく書いた記事なの...
ウェブ関連

【ブロガー向け】完全無料!PIXLRでオシャレなアイキャッチ画像を作る方法

他人と差がつくオシャレなアイキャッチ画像を作りたい!そう思っているブロガーさんは多いと思います。でも、画像作成なんてやったことがない、難しそうというイメージがあるし、画像を作るのってPhotoshopとかいう専用のソフトが必要なんでしょ・・...
料理

【キャンプ料理】ダッチオーブンで作る『キャベツとベーコンの蒸し焼き』

自宅でもキャンプでもできちゃう!柔らかキャベツがまるごと美味しい「キャベツとベーコンの蒸し焼き」の作り方を紹介します!!材料も調味料も、キャンプに行く時に揃いそうなものばかりなので、キャンプ場でも作れちゃうのが嬉しい!!今回は1人前用にユニ...
スポーツ

【自転車】発寒川の隠れたサイクリングロードは難あり短距離でオススメできず

札幌市内のサイクリングロード紹介です。よく晴れた日だったので、海沿いを走ろうかと思ったのですが、予想以上に風が強い!向かい風で途中で挫折しかけた時に目に飛び込んできたのが・・・お!?サイクリングロードじゃん!!発寒川サイクリングロード!!こ...
エンタメ

音楽聴き放題サービス(Apple Music、LINE MUSIC、AWA)を超カンタンに説明&比較するよ!!

急に出てきた「定額制音楽配信サービス」。月額制音楽聴き放題サービスとか、音楽配信アプリとも呼ばれています。毎月定額のお金を払えば音楽を聴き放題になるというサービスなんだけど、いきなり出てきたので良くわからない!という人も多いんじゃないかな。...
料理

たった一手間!一般家庭でパラパラチャーハンを作る方法

お昼ごはんの定番メニュー、チャーハン。冷ご飯があるときなんかによく作りますよね。でも家で作るチャーハンって、お店で出てくるチャーハンみたいに上手にパラパラに作れない・・・という方、多いんじゃないでしょうか?これは一般家庭のコンロの火力が低い...
ウェブ関連

めちゃ楽しい鳥獣戯画制作キットで日本アートを作ろう!保存方法解説あり

最近Twitterでこういうの良く見かけませんか!?まあとりあえずこんな感じでしょうか。 #鳥獣戯画制作キット pic.twitter.com/5g1blZP2zd— とりごえ(両手短剣踊り子) (@consrobo) 2015, 6月 3...
パソコン・Mac

MacbookAirの写真保存場所を外付けHDDに変更・移動する方法

Macの「写真(旧iPhoto)」アプリで、写真データを外付けHDDなどに移動して本体の容量を確保する方法をご紹介します。サブマシンとしてMacbookAirを使っているのですが、もうかれこれ3年ほど使っていると、いい加減保存容量が苦しくな...
ウェブ関連

ブログのカテゴリー階層は第一層まで!スマホ時代のシンプルなカテゴリ分類法

「天使過ぎるアイドル」とか「可愛過ぎる力士」とか世の中には「◯◯過ぎる◯◯」というのがたくさん有りますが、「雑多過ぎるブログ」の管理人のオオイシです、こんにちは。ついに手を付けましたよ、カテゴリーのスリム化!!!なんと今までこのブログ、カテ...
ウェブ関連

デジタルデトックスタイムとブログ更新時間の関係

仕事中の誘惑っていろいろあると思うのですが、ブロガーにとって天敵とも言えるのがFacebookやTwitterなどのソーシャルメディア。何しろ、ブログを書くための情報収集にソーシャルメディアを利用することが多く、ちょっと気を抜くとついつい読...